部活動くらい自分にきめさせてやれよ

中学入学後に部活動勧誘などに合うのはみな体験したことがあるだろう。自分は運動部に所属するように家族に言われたが、それまで中学受験用に散々友人と遊ぶ時間を犠牲にして受験勉強に勤しんできていたためスポーツ運動の何たるかを理解できているわけがなか...

塾はどこにいけば良いのか

中学受験に向けて出会ったと思うが塾や通信教育を大量にやっていた。細かいものを上げれば覚えていないものもあるだろうが、生協かなにかの通信教育・くもん式・四谷大塚の通信教育、途中から桐郷学園という塾、SAPIX、更に家庭教師がついていた。いきな...

「変」とは

「なんか変だ。」違和感を日常生活の中で感じ、修正していくことは重要なことだ。いままでの経験からミスを未然に防ぎ、安定した日常を維持することができるからだ。しかし「変」が乱用されるといじめや集団主義的な運動につながってしまうので注意が必要だ。...

学校の委員会活動

学校の委員会活動は小学校低学年の頃までは好きだった。先生ともたくさんお話できるし、他の学年の子供たちとも交流ができるからだ。しかし、中学年になりお受験勉強が始まってから「予定通りの時間に帰ってこられないから」「やっても無駄だから」「余計な仕...

お受験をさせる資格

私は中学受験をしたので受験をしていない側からの意見は事実としてできないが、有限な人生の時間の一部を割く行為であることもまた事実である。受験をすること自体は決して悪いことだとは思わないがいまだ人格が完成しない状態で行う特に中学受験においてはそ...

習い事の向き不向き

幼少期に習い事として水泳に通っていた。たしか週2回であった気がする。きっかけはなにかわからないが自分の意志ではなかったと思う。あとから聞くと中学受験をさせるにあたり夏休みの水泳補習を避けるためと言っていた。この水泳が大変苦痛であった。先生方...