ノッコ

カテゴリーなし

文系と理系

理系は食いっぱぐれないと言われる。専門的知識や専門職としての働き口があるとされるからだ。それだけで食いっぱぐれないといえるのだろうか。文系に専門職はないのだろうか。全然いえないし、全然ある。まず理系の食いっぱぐれない説だが、専門職はその専門...
カテゴリーなし

お家の詩

注文住宅のローンよりトモズで買ったお気に入りのリップの方が良い注文住宅のローンよりスーパーで見つけた美味しい肉がいい注文住宅のローンより公園の近くに安く止められた駐車場がいい注文住宅のローンより喜んでくれたおもちゃがいい注文住宅のローンより...

ハウスメーカー

ハウスメーカーで家を建てれば安心と思っている人は多いだろう。それは間違いであることをつらつらと記載していきたい。まずハウスメーカーが建築を依頼するのは地場や提携の工務店だ。間に仲介手数料が発生するため自然と割高になる構造をしている。大手だか...
カテゴリーなし

注文住宅を購入するリスク

最近住宅を購入した。購入に当たって期間も長期にわたりかなりのストレスもかかったのでその経験を気持とがわりと落ち着いてきた今になってまとめて記録しておこうというのが今回の記事の趣旨だ。住宅購入、特に注文住宅の購入は精神的・金銭的・時間的余裕が...

家っている?

家族の強い希望で戸建て住宅を購入した。子育てを考えると広い家が良い、昔から憧れがあったと言っているが必要だったのだろうかとよく思う。そもそも上記の希望は賃貸で十分解決可能な問題だ。広い家を借りれば済む話だし、そんなに同じ家にいたければ同じ家...

部活動くらい自分にきめさせてやれよ

中学入学後に部活動勧誘などに合うのはみな体験したことがあるだろう。自分は運動部に所属するように家族に言われたが、それまで中学受験用に散々友人と遊ぶ時間を犠牲にして受験勉強に勤しんできていたためスポーツ運動の何たるかを理解できているわけがなか...

子役、たくましくあれ

自分は子供にいろいろな役を演じさせる子役にはいささか懐疑的な見方をしている。小さいうちから大人の言われるがままに演じ続けることで自分は本来なにがした方のか、自分は何者なのかよくわからなくなってしまう気がするからだ。自分は子役なぞやったことは...

塾はどこにいけば良いのか

中学受験に向けて出会ったと思うが塾や通信教育を大量にやっていた。細かいものを上げれば覚えていないものもあるだろうが、生協かなにかの通信教育・くもん式・四谷大塚の通信教育、途中から桐郷学園という塾、SAPIX、更に家庭教師がついていた。いきな...

保育園と幼稚園に正解はあるのか

共働き世帯が多い昨今保育園、幼稚園に通わせる子育て世帯は多いと思う。そこで考え事に上がってくるのは「保育園、幼稚園どっちにいかせたほうがよいのか」問題だ。まずそもそも行かせないことと、行かせることを比べた場合は行かせた方が良いと考えている。...

「変」とは

「なんか変だ。」違和感を日常生活の中で感じ、修正していくことは重要なことだ。いままでの経験からミスを未然に防ぎ、安定した日常を維持することができるからだ。しかし「変」が乱用されるといじめや集団主義的な運動につながってしまうので注意が必要だ。...