中学受験

小学生の頃、中学受験のため塾へ行かされ家庭教師をつけられた。られた、というのは全く自分にとってのモチベーションを感じることができなかったからだ。

途中痺れを切らせた親に「周りの子供たちと同じでいいのか」「公立へ行くとバカになる、いじめられる」など散々なことを言われたが、公立小学校へ通う今現在でそんなことはないし、国公立の優秀な受験校も存在していたので何を言っているのか訳がわからなかった。

親としては子供に具体的なイメージのできるモチベーションを与えるべきであったと思うし、子供としてはその疑問をもう少し突き詰めて考えるなり大人に聞くなりしてみたらよかったのだと思う。

広く通ずる汎用的な教訓はあまりないが、自分がまた同じような立場に立った時に気をつけて行きたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました