おすすめと自分

人と何を話せば良いのかよくわからない時期が15年ほどあった。自分の話をしてと大した経験もなく仕方ないし人に色々聞くのもなんだか情報をとっているだけで失礼な感じがしてしまっていたのだ。

そんなことを言っていたら何も話せなくなってしまうのだが、まさに何も喋れないような状態で人から聞かれたら何か答えるようにしていた。そんな状態で話が広がるはずもなくそういった時にYouTubeの「話が途切れない」というようやコミュニケーションセミナーのような動画を見た。

色々人のことに興味を持って質問しろ、とかおうむ返しにしろ、とかアドバイスが展開されているのだがどう考えても不自然なコミュニケーションになる気がしてイマイチ自分の中で消化して実践できなかった。

暫くして悩むのが面倒くさくなって思ったことをしゃべったり、気になったことを聞いたり図々しいかな、と思いながらも話を自由にするようになった。

それでも多少は気を遣っているが話が続かなくて気まずくなったりすることは圧倒的に少なくなった。

気になったことを聞く、思ったことを喋るなどはチャンネルでも言われていたことだが、ただ単に考えすぎて話ができない人も大勢いるのではないだろうか。

そんなに自分の態度、一挙手一投足を他人が見ているはずもないので気にしすぎず、自由気ままに話して生きていきたいものだ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました